• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

高分子薄膜に含まれる微量水が高分子構造や機能性に与える影響の解析手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26810075
研究機関京都大学

研究代表者

下赤 卓史  京都大学, 化学研究所, 助教 (40609921)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードフッ素化学 / Nafion膜 / パーフルオロアルキル鎖 / 高分子溶液 / 刺激応答性高分子 / 立体規則性
研究実績の概要

本課題では,プロトン伝導性膜の代表である「Nafion膜中のスルホン酸基に水和した水」に注目し,赤外分光法やプロトンNMR等を用いて水和水に関する新たな描像を明らかにした.また,これまで疎水性とみなされ,プロトン伝導には関与しないと思われてきたパーフルオロアルキル(Rf)鎖についても,アモルファス状態であれば親水的な性質を示すことを実験的に明らかにし,Nafion膜のプロトン伝導に関する新たな知見を得た.
最終年度は,本課題のもうひとつのテーマである「溶液中の高分子構造におよぼす微量水の影響」にとりくんだ.刺激応答性高分子であるpNiPAMの,有機溶媒に対する溶解性を変化させる因子として立体規則性がある.我々はこれまで,溶液プロセスで作製したpNiPAM薄膜の構造解析により,立体規則性に依存して吸着構造が変わることを明らかにし,それに加えて水分子の吸着量に違いがあることがわかった.溶液中の水分子が高分子の構造や溶解性に影響を与える可能性があるため,とくに水分子の吸着量が多かったアイソタクティシティが高いpNiPAMについて,①赤外分光法によるPNiPAM鎖の二次構造,②プロトンNMR測定によるPNiPAMへの水分子の吸着を調べた.常温では高分子鎖がのびた状態で,水分子は高分子鎖に吸着していたが,溶液を加熱すると水和水が脱離することがわかった.一方,冷却しても水和水の脱離が見られたが,高分子鎖は側鎖のアミド基間の水素結合がすすんだヘリックス構造を形成していた.このように,高分子鎖および水和水の2つに着目して,溶液中の高分子構造と水分子の挙動を明らかにした.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Isolation of the simplest hydrated acid2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Rui、Murata Michihisa、Wakamiya Atsushi、Shimoaka Takafumi、Hasegawa Takeshi、Murata Yasujiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 3 ページ: e1602833

    • DOI

      10.1126/sciadv.1602833

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimal Experimental Condition of IR pMAIRS Calibrated by Using an Optically Isotropic Thin Film Exhibiting the Berreman Effect2017

    • 著者名/発表者名
      Shioya Nobutaka、Norimoto Shingo、Izumi Naoki、Hada Miyako、Shimoaka Takafumi、Hasegawa Takeshi
    • 雑誌名

      Applied Spectroscopy

      巻: 71 ページ: 901~910

    • DOI

      10.1177/0003702816658673

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accurate Molecular Orientation Analysis Using Infrared p-Polarized Multiple-Angle Incidence Resolution Spectrometry (pMAIRS) Considering the Refractive Index of the Thin Film Sample2017

    • 著者名/発表者名
      Shioya Nobutaka、Shimoaka Takafumi、Murdey Richard、Hasegawa Takeshi
    • 雑誌名

      Applied Spectroscopy

      巻: 71 ページ: 1242~1248

    • DOI

      10.1177/0003702816676492

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlling Mechanism of Molecular Orientation of Poly(3-alkylthiophene) in a Thin Film Revealed by Using pMAIRS2017

    • 著者名/発表者名
      Shioya Nobutaka、Shimoaka Takafumi、Eda Kazuo、Hasegawa Takeshi
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 50 ページ: 5090~5097

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.7b00826

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of Perfluoroalkyl Chain-Specific Band Shift in Infrared Spectra on the Chain Length2017

    • 著者名/発表者名
      Shimoaka Takafumi、Sonoyama Masashi、Amii Hideki、Takagi Toshiyuki、Kanamori Toshiyuki、Hasegawa Takeshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 121 ページ: 8425~8431

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.7b08940

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Situ Nondestructive Analysis of Kalanchoe pinnata Leaf Surface Structure by Polarization-Modulation Infrared Reflection?Absorption Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Hama Tetsuya、Kouchi Akira、Watanabe Naoki、Enami Shinichi、Shimoaka Takafumi、Hasegawa Takeshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 121 ページ: 11124~11131

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.7b09173

    • 査読あり
  • [学会発表] パーフルオロアルキル鎖のCF伸縮振動バンドが赤外スペクトルに示す特異な鎖長依存性の解明2017

    • 著者名/発表者名
      下赤卓史,長谷川健
    • 学会等名
      日本分光学会年次講演会
  • [学会発表] Unusual band shift specifically found for the CF stretching vibration on the chain length of a perfluoroalkyl group2017

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Shimoaka, Masashi Sonoyama, Hideki Amii, Toshiyuki Takagi, Toshiyuki Kanamori, Takeshi Hasegawa
    • 学会等名
      ICAVS9
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative Molecular Orientation Analysis in Organic Semiconductor Thin Films Having a Rough Surface by pMAIRS2017

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Shimoaka, Nobutaka Shioya, Miyako Hada and Takeshi Hasegawa
    • 学会等名
      SciX 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] パーフルオロアルキル鎖の分子凝集力は水素結合をしのぐか?2017

    • 著者名/発表者名
      下赤卓史,鵜飼裕紀,山田哲弘,長谷川健
    • 学会等名
      第40回フッ素化学討論会
  • [学会発表] ラマン分光法によるパーフルオロアルキル鎖のねじれ構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      下赤卓史,園山正史,網井秀樹,高木俊之,金森敏幸,長谷川健
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
  • [備考] 京都大学化学研究所 分子環境解析化学領域

    • URL

      http://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~yoeki/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi