研究課題
若手研究(B)
本研究では、RNA-タンパク質相互作用を活用することにより、タンパク質に応答し、望みの機能を発現する機能性分子ロボットを作製した。RNAとタンパク質のみから構成される機能性分子ロボットは、細胞内でも作製することが可能であり、細胞内に発現するタンパク質に応答して細胞運命を制御できることが明らかとなった。特定の細胞でのみ働く分子ロボットの創製により、医療応用などの分野での活用が期待できる。
ケミカルバイオロジー