• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

核酸アプタマーを利用した対象タンパク質の“超”選択的蛍光ラベル化

研究課題

研究課題/領域番号 26810091
研究機関東京大学

研究代表者

山口 卓男  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (80596601)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードタンパク質化学修飾 / 核酸アプタマー / アフィニティーラベル化 / 蛍光ラベル化
研究実績の概要

本研究課題では、対象タンパク質を選択的に蛍光ラベル化することのできる革新的なプローブ分子の創出を目指している。当初研究計画において、「対象タンパク質を特異的に認識する核酸アプタマー」と「近接したタンパク質を選択的に蛍光ラベル化することのできる反応性標識基」をリンカーでつないだ連結分子をプローブ分子として設計している。昨年度は、肝細胞増殖因子受容体(c-Met)を対象とした核酸アプタマーと当初研究計画で設計した反応性標識基について、それぞれ合成を達成した。本年度は、当初研究計画の通り、核酸アプタマーと反応性標識基を連結し、肝細胞増殖因子受容体のラベル化実験を行う予定であった。
まず、研究計画の通り核酸アプタマーと反応性標識基の連結実験を実施した。しかし、予想に反して目的の連結分子を純度良く得ることは困難であった。これは、反応性標識基の化学的な不安定性のためであると考えた。そこで、安定性が高いと予想される反応性標識基を再度設計し合成を行った。合成した反応性標識基について、望みのタンパク質を選択的に蛍光ラベル化するのに適した反応性をもつか、緩衝液中で安定であるか等、まずは低分子リガンドに連結して評価を行った。その結果、新たに設計した反応性標識基は優れた反応性と安定性を有することが明らかになった。今後、本反応性標識基と核酸アプタマーを連結し、対象タンパク質の“超”選択的蛍光ラベル化を実現したいと考えている。
本年度は、核酸分子、蛍光分子、タンパク質ラベル化に関する成果について、論文発表および学会発表を行った。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Three-Dimensional QSAR Analysis and Design of New 1,2,4-Oxadiazole Antibiotics2016

    • 著者名/発表者名
      Erika Leemans, Kiran V. Mahasenan, Malika Kumarasiri, Edward Spink, Derong Ding, Peter I. O’Daniel, Marc A. Boudreau, Elena Lastochkin, Sebastian A. Testero, Takao Yamaguchi, Mijoon Lee, Dusan Hesek, Jed F. Fisher, Mayland Chang, Shahriar Mobashery
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 26 ページ: 1011-1015

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2015.12.041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of 2’-O,4’-C-spirocyclopropylene bridged nucleic acid (scpBNA), an analogue of 2’,4’-BNA/LNA bearing a cyclopropane ring2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Yamaguchi, Masahiko Horiba, Satoshi Obika
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 51 ページ: 9737-9740

    • DOI

      10.1039/C5CC02024G

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and fluorescence properties of 4-diarylmethylene analogues of the green fluorescent protein chromophore2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ikejiri, Kousuke Matsumoto, Hiraku Hasegawa, Daisuke Yamaguchi, Moe Tsuchino, Yoshiko Chihara, Takao Yamaguchi, Kazuto Mori, Takeshi Imanishi, Satoshi Obika, Kazuyuki Miyashita
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 71 ページ: 4987-4998

    • DOI

      10.1016/j.tet.2015.05.073

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploration of the Structure-Activity Relationship of 1,2,4-Oxadiazole Antibiotics2015

    • 著者名/発表者名
      Derong Ding, Marc A. Boudreau, Erika Leemans, Edward Spink, Takao Yamaguchi, Sebastian A. Testero, Peter I. O’Daniel, Elena Lastochkin, Mayland Chang, Shahriar Mobashery
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 25 ページ: 4854-4857

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2015.06.044

    • 査読あり
  • [学会発表] アジドフタルイミドを発蛍光性光反応基とする新規アフィニティーラベル化法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      千葉幸介、橋本祐一、山口卓男
    • 学会等名
      日本薬学会 第136回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] 新規PPARαアゴニストの探索と構造展開、およびhACC2阻害活性評価2015

    • 著者名/発表者名
      岡崎翔吾、境太希、谷内出友美、石川稔、橋本祐一、山口卓男
    • 学会等名
      第33回 メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      幕張国際研修センター(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-11-25 – 2015-11-27
  • [学会発表] Synthesis and properties of oligonucleotides containing 2’-O,4’-C-spirocyclopropylene bridged nucleic acids (scpBNA) having pyrimidine bases2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Horiba, Takao Yamaguchi, Reiko Waki, Satoshi Obika
    • 学会等名
      SKO Symposium 2015
    • 発表場所
      Seoul National University(韓国・ソウル市)
    • 年月日
      2015-11-16 – 2015-11-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Specific Fluorescence Labeling of a Target Protein Utilizing a Single, Small, Non-Fluorescent Unit2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Yamaguchi, Kosuke Chiba, Yuichi Hashimoto, Kosuke Dodo, Miwako Asanuma, Mikiko Sodeoka
    • 学会等名
      Tokyo-LUM Symposium
    • 発表場所
      Ludwig-Maximilians-Universitat(ドイツ・バイエルン州・ミュンヘン市)
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-29
    • 国際学会
  • [学会発表] スピロシクロプロパン構造を導入した新規架橋型人工核酸の合成と物性評価2015

    • 著者名/発表者名
      堀場昌彦、山口卓男、小比賀聡
    • 学会等名
      第41回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      近畿大学 11月ホール(大阪府・東大阪市)
    • 年月日
      2015-10-26 – 2015-10-27
  • [備考] 東京大学分子細胞生物学研究所 生体有機化学研究分野

    • URL

      http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/chem/IMCB-8ken-HP/Index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi