• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

内部量子効率100%を示す蛍光性有機EL素子の創成

研究課題

研究課題/領域番号 26810110
研究機関九州大学

研究代表者

中野谷 一  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90633412)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード有機EL / 有機エレクトロニクス
研究実績の概要

本研究では、熱活性化遅延蛍光分子(以下、TADF分子)の三重項励起子を一重項励起子にアップコンバージョンする技術をさらに発展させ、蛍光分子を発光材料とする有機EL素子中にTADF材料をアシストドーパントとして有機EL素子の発光層中へ分散することで、内部量子効率100%で発光する蛍光有機EL素子を、申請提案の通り実現した。また、昨年度までにTADF分子を発光分子とした有機EL素子と比較し、2.5倍以上に達する素子耐久性の向上が可能であることも見出した。さらに、申請段階で提案していた新奇なエネルギー移動過程を、研究の進捗によりさらに発展させ、レーザー色素へと三重項励起エネルギーを移動させることにより、従来は不可能であると考えられていた三重項励起状態を経由したレーザー発振が可能であることを、世界に先駆け実証することにも成功した。発光量子効率および発光寿命などの各種光学物性評価に基づき、各種のTADF分子における三重項励起状態から一重項励起状態への逆項間交差速度(kRISC)を算出した結果、10^5 sec-1程度の速いkRISCを有するTADF分子においてレーザー色素からのレーザー発振が可能であることを見出した。これはその速いkRISCにより、生成された三重項励起子は速やかに一重項励起状態へと逆系間交差するため、三重項-三重項間相互作用による励起子消滅過程が抑制された結果、速やかにレーザー色素の一重項励起状態へと励起エネルギーが移動したためであると結論している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Light amplification in an organic solid-state film with the aid of triplet to singlet upconversion2015

    • 著者名/発表者名
      Hajime Nakanotani, Taro Furukawa and Chihaya Adachi
    • 雑誌名

      Advanced Optical Materials

      巻: 3 ページ: 1381-1388

    • DOI

      10.1002/adom.201500236

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 有機発光材料の新展開 -熱活性化遅延蛍光材料からレーザーまで-2016

    • 著者名/発表者名
      中野谷 一
    • 学会等名
      第5回電子光技術シンポジウム
    • 発表場所
      秋葉原UDXカンファレンス
    • 年月日
      2016-02-19 – 2016-02-19
    • 招待講演
  • [学会発表] High efficiency fluorescence organic light-emitting diodes2015

    • 著者名/発表者名
      Hajime Nakanotani
    • 学会等名
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-17 – 2015-12-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High efficiency organic light-emitting diodes with fluorescent emitters2015

    • 著者名/発表者名
      Hajime Nakanotani
    • 学会等名
      20th MICROOPTICS CONFERENCE
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Best of Advanced Optical Materials 2015

    • URL

      http://www.materialsviews.com/best-of-advanced-optical-materials-2015/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi