• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

自己校正型ロータリエンコーダを利用した絶対形状測定システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820028
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生産工学・加工学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

近藤 余範  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 工学計測標準研究部門, 主任研究員 (10586316)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードロータリエンコーダ / 自己校正法 / 形状計測 / 平面 / 球目 / 自由曲面
研究成果の概要

表面の局部傾斜角度測定に基づく新たな表面形状測定システムの開発に取り組んだ.本提案では,対象表面に照射したレーザビームの反射光を,ミラーの反射を介して,レンズとポジションセンサにより角度検出する.ペンタミラーを走査することで,表面の局部傾斜角に応じて,センサ上のビームスポット位置が変化するが,スポット位置が変化しないようにミラーを回転することが可能なフィードバック制御システムを開発した.ミラーの回転角度を自己校正型ロータリエンコーダによって測定することにより,間接的に表面の局部傾斜角度を測定できる.平面から数m程度までの曲率を持つ表面形状を数nmの絶対精度で測定できることを実証した.

自由記述の分野

生産工学・加工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi