• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

物体運動と連成させた振動平板まわりの空力音の直接計算

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820044
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 流体工学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

横山 博史  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60581428)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード空力音 / 物体振動 / 共鳴 / リード楽器 / 流れと音の直接計算 / 平板列 / 流体制御 / 連成解析
研究成果の概要

本研究では振動する物体まわりの流れから発生する空力音の直接計算手法を提案し, 実験により計測されたリード振動分布を用いて, リード楽器からの発生音を予測した. その結果, 発生音の基音のレベルがよく一致することが確認された. さらに, リード振動の波形や, リード先端とマウスピース間の流路幅が発生音に及ぼす影響を明らかにした.
平板列から発生する共鳴音に対して, 平板後端を微小に振動させる制御を行い, 流れ場や発生音への影響を明らかにした. 平板厚みに対して15%の振動振幅であっても, 共鳴音を10dB低減可能であり, 隣り合う平板からの渦放出が変化し, 共鳴が弱まると考察された.

自由記述の分野

流体力学,空力音響学,数値流体力学,流体制御

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi