• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

食料と競合しない新規バイオ燃料であるジメチルフランの基礎燃焼特性に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820057
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 熱工学
研究機関茨城大学

研究代表者

田中 光太郎  茨城大学, 工学部, 准教授 (10455470)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードジメチルフラン / 着火遅れ時間 / 急速圧縮装置 / 詳細化学反応モデル / 中赤外レーザー / ホルムアルデヒド
研究成果の概要

食料と競合しないセルロースから触媒を用いて精製される新たなバイオ燃料であるジメチルフランを自動車用燃料として使用できるか確認するため、急速圧縮装置を用いて着火遅れ時間を計測し、着火特性を明らかにした。ジメチルフランの着火遅れ時間はオクタン価90のガソリン着火を模擬したPrimary reference fuelの着火遅れ時間よりも長く、エタノールよりも短いことがわかった。このことから、火花点火機関に用いると耐ノック性が高く、熱効率改善に貢献できる可能性があることが示された。詳細化学反応モデルは、既存のモデルのわずかな改良で、実験で得られた着火遅れ時間をよく再現した。

自由記述の分野

燃焼工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi