• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

光電子デバイスによる局所温度制御マイクロ流体システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26820083
研究機関名古屋大学

研究代表者

竹内 大  名古屋大学, 工学研究科, 特任助教 (20713374)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードマイクロチャネル / 局所加熱 / ハイドロゲル / 細胞構造体 / マイクロ電極
研究実績の概要

本研究では細胞やモデル生物の操作,解析を行うために,局所加熱を用いた新たなラボオンチップの創製を目指した.研究当初は光電子デバイスを用い,光を熱エネルギーへと変換することで局所加熱を行うことを試みたが,作製した光電子デバイスでは十分な発熱量を得ることが困難であった.そこで,微細加工技術を用いたマイクロ電極をガラス基板上に作製し,ヒータとして用いることで局所加熱を実現した.
ガラス基板上の電極としては,フォトリソグラフィーのリフトオフプロセスを用い,クロム・金の薄膜電極を作製した.また,流路を作製するための材料として,ゼラチン・寒天混合ハイドロゲルを用いた.ガラス基板上の電極を用いてハイドロゲルを局所的に融解し,チャネル形状を作製可能であることを確認した.また,チャネル径を加熱時間により制御可能であることを明らかにした.ハイドロゲルの融解量に対しては,1次元熱伝導方程式を用いたシミュレーションも行い,基板底面の冷却条件によって作製されるチャネル形状を制御可能であることも確認した.さらに,作製したチャネルに再びハイドロゲルを流し込むことで,作製したチャネルを埋め元の状態に戻すことも可能である.これにより,可変なマイクロチャネルをハイドロゲル内に作製することに成功した.
さらに,本研究では細胞をハイドロゲル内に埋め込むことで,異種細胞の培養が可能な細胞構造体の構築も実現した.特に,ハイドロゲル内に異種細胞を層状に配した多層チャネルの作製に成功し,血管等の生体内に存在する多層細胞構造体を生体外にて実現できるシステムを構築することに成功した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Multi-layered Channel Patterning by Local Heating of Hydrogels2017

    • 著者名/発表者名
      M. Takeuchi, T. Oya, A. Ichikawa, A. Hasegawa, M. Nakajima, Y. Hasegawa, T. Fukuda
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 2 ページ: 958-963

    • DOI

      10.1109/LRA.2017.2655625

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electrical Impedance Spectroscopy for Cell Detection in Suspensions using Microchannels with Integrated Microneedle2017

    • 著者名/発表者名
      M. A. Mansor, M. Takeuchi, M. Nakajima, Y. Hasegawa, M. R. Ahmad
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 7 ページ: 170

    • DOI

      10.3390/app7020170

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Selective Channel Fabrication by Local Heating for Cell Patterning2016

    • 著者名/発表者名
      T. Oya, M. Takeuchi, K. Ohara, A. Ichikawa, M. Nakajima, T. Fukuda
    • 学会等名
      2016 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2016-11-28 – 2016-11-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 局所的熱融解による生体親和性ゲルの選択的チャネルパターニング2016

    • 著者名/発表者名
      大矢智之,竹内大,大原賢一,市川明彦,中島正博,長谷川泰久,福田敏男
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-08 – 2016-06-11

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi