研究課題
若手研究(B)
下水/排水処理場では毎年,多量に余剰活性汚泥が発生し,その処理・処分には多くの費用に環境負荷が重なる.本研究では,この余剰活性汚泥をフェライト・モーションコントロールによる可溶化することで,余剰汚泥の減容化とともに,可溶化された汚泥は豊な有機物資源として燃料電池に再利用が可能かどうかを確認した.その結果,活性汚泥の可溶化に成功し,ゼロ・エミッション排水処理システムに成功した.また,可溶化された活性汚泥を用いた微生物燃料の作製に成功し,電力生成の確認できた.
電磁環境学