• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

新規グラフェンTHzプラズモニックデバイスの理論的検証

研究課題

研究課題/領域番号 26820122
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 昭  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (70510410)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードグラフェン / テラヘルツ / プラズモン
研究実績の概要

本年度は、グラフェンTHzプラズモニック発生器におけるプラズモン不安定性発生原理の解明を中心とし、プラズモンを用いた発生デバイスを理論検証するための理論解析環境を構築した。以下に具体的な内容を示す:

1.非対称二重格子ゲート構造を有するグラフェントランジスタにおいて、高密度領域の非対称境界条件に起因するDyakonov-Shur不安定性と、低密度領域の電子集群作用に起因するRyzhii-Satou-Shur不安定性が同時に発現することを見い出した。さらに、不安定性の強度を表す成長指数は5×10の12乗毎秒を上回ることを示した。これは通常の化合物半導体ヘテロ構造二次元電子ガスを用いたデバイスと比較して一桁大きい値である。これはグラフェンプラズモニック発生器を用いた室温動作・高出力・単色コヒーレント発振の実現可能性を強く支持する結果であり、非常にインパクトが高い。
2.流体力学的非線形性、電子・ホール摩擦によるプラズモン減衰等を定量的に考慮するため、ボルツマン輸送方程式にキャリア間散乱項を入れた数値モデルの構築、シミュレータへの組み込みを行なった。
3.バンド間反転分布形成によりテラヘルツ利得を有するグラフェンにおいて、伝搬プラズモンの増幅、ハイドープ基板に存在する表面プラズモンとの結合に関する解析を行った。
4.グラフェン二重層における共鳴トンネルおよび熱放射輸送のモデル構築を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初計画では単ゲート構造グラフェントランジスタにおいて解析を進める予定であったが、より実用化に向いた非対称二重格子ゲート構造グラフェントランジスタにおいて巨大不安定性の発現およびその発生原理の解明をしたことは非常にインパクトが高く、室温動作可能な高出力・単色コヒーレントTHzプラズモニック発生器の実現を推し進める上で非常に意義のある結果である。このことから当初計画を上回る進展と言える。

今後の研究の推進方策

次年度以降も非対称二重格子ゲート構造グラフェントランジスタにおけるプラズモン不安定性のさらなる解明を続ける。並行して、同構造における流体非線形性の解明とテラヘルツ検出器動作の検証を行なう。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額は、当初計画していた研究成果発表を次年度に延期することによって生じたものであり、延期した研究成果発表に必要な経費として平成27年度請求額と合わせて使用する予定である。

次年度使用額の使用計画

スペイン・サラマンカで2015年6月に開催される国際学会19th International Conference on Electron Dynamics in Semiconductors, Optoelectronics, and Nanostructures (EDISON 19)で成果発表を行なう(発表確定)。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Active guiding of Dirac plasmons in graphene2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yu. Morozov, A. R. Davoyan, I. M. Moiseenko, A. Satou, T. Otsuji, and V. V. Popov
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 106 ページ: 061105-1-5

    • DOI

      10.1063/1.4907644

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of carrier-carrier scattering on population inversion in graphene under pulse photoexcitation2015

    • 著者名/発表者名
      A. Satou, V. Ryzhii, and T. Otsuji
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 584 ページ: 012018-1-6

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Graphene vertical hot-electron terahertz detectors2014

    • 著者名/発表者名
      V. Ryzhii, A. Satou, T. Otsuji, M. Ryzhii, V. Mitin, and M. S. Shur
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 116 ページ: 114504 1-9

    • DOI

      10.1063/1.4895738

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency dispersion and damping mechanisms of terahertz plasmons in graphene transistor structures2014

    • 著者名/発表者名
      A. Satou, V. Ryzhii, V. V. Mitin, F. T. Vasko, and T. Otsuji
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 486 ページ: 012029-1-3

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Computational study of plasmon instabilities in dual-grating-gate graphene transistor2015

    • 著者名/発表者名
      A. Satou, Y. Koseki, V. Ryzhii, V. V. Popov, and T. Otsuji
    • 学会等名
      19th International Conference on Electron Dynamics in Semiconductors, Optoelectronics, and Nanostructures (EDISON 19)
    • 発表場所
      Salamanca, Spain
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational study of graphene plasmons: damping mechanisms and instabilities2015

    • 著者名/発表者名
      A. Satou, Y. Koseki, V. Ryzhii, V. V. Popov, and T. Otsuji
    • 学会等名
      The 4th Russia-Japan-USA Symposium: The Fundamental & Applied Problems of Terahertz Devices & Technologies (RJUS TeraTech-2015)
    • 発表場所
      Chernogolovka, Russia
    • 年月日
      2015-06-09 – 2015-06-12
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 非対称二重格子ゲート構造を有するグラフェントランジスタにおけるプラズマ不安定性2015

    • 著者名/発表者名
      小関勇気,Victor Ryzhii, 尾辻泰一,Viacheslav V. Popov, 佐藤昭
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      平塚
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [学会発表] 超高速テラヘルツ無線を支える光電子デバイス技術の動向2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤昭,尾辻泰一
    • 学会等名
      2015年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      草津
    • 年月日
      2015-03-10 – 2015-03-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Damping mechanism of terahertz plasmons in graphene on heavily-doped substrate2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Koseki, A. Satou, V. Ryzhii, V. Vyurkov, and T. Otsuji
    • 学会等名
      International Symposium on Physics of Semiconductors (ICPS 2014)
    • 発表場所
      Austin, TX, USA
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
  • [学会発表] Effects of carrier-carrier scattering on graphene terahertz/photonic devices2014

    • 著者名/発表者名
      A. Satou, V. Ryzhii, V. Mitin, F. T. Vasko, and T. Otsuji
    • 学会等名
      International Symposium on Physics of Semiconductors (ICPS 2014)
    • 発表場所
      Austin, TX, USA
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
  • [学会発表] Damping mechanism of terahertz plasmons in graphene on heavily-doped substrate2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Koseki, A. Satou, V. Ryzhii, V. Vyurkov, and T. Otsuji
    • 学会等名
      The 3rd Russia-Japan-USA Symposium: The Fundamental & Applied Problems of Terahertz Devices & Technologies (RJUS TeraTech-2014)
    • 発表場所
      Buffalo, NY, USA
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-20
  • [学会発表] Kinetic transport model with carrier-carrier scattering for graphene terahertz/photonic device simulation2014

    • 著者名/発表者名
      A. Satou, V. Ryzhii, V. Mitin, F. T. Vasko, and T. Otsuji
    • 学会等名
      2014 International Workshop on Computational Electronics (IWCE 2014)
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2014-06-03 – 2014-06-06

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi