• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規グラフェンTHzプラズモニックデバイスの理論的検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820122
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 昭  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (70510410)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードグラフェン / テラヘルツ / プラズモン
研究成果の概要

本研究では、グラフェン中プラズモンを利用した室温動作テラヘルツ波プラズモニックデバイス実現のため、非対称二重格子ゲート構造グラフェントランジスタにおけるプラズモン不安定性を中心として、単層グラフェンにおけるバンド間反転分布形成やグラフェン二重層における共鳴トンネル効果など、デバイス動作原理の理論的検証を行なった。特に非対称二重格子ゲート構造グラフェントランジスタにおいては、Dyakonov-Shur不安定性とRyzhii-Satou-Shur不安定性が同時発現することによって巨大プラズモン不安定性が起こることを明らかにした。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi