• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ナノ構造体形状への記憶を容量検出により読み出す高密度・恒久保存メモリ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820128
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関神戸大学

研究代表者

三浦 典之  神戸大学, 自然科学系先端融合研究環, 特命助教 (70650555)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードデジタルアーカイブ / 恒久保存 / メモリ / ナノ構造体 / 容量検出 / 長期信頼性
研究成果の概要

安定金属結晶によるナノ構造体の有無に情報を記憶する恒久保存メモリの基本コンセプトと、そのメモリを多層化する高密度記憶素子構造とその製造プロセス方法を考案した。このナノ構造体形状から記憶情報を読み出す容量検出回路方式と超長期間に渡って安定的な読み出し動作を保証するためのデータ符号化方式を考案した。ナノ構造体と読み出し回路を統合するための電磁界解析と回路解析を組み合わせた統合設計手法を構築し、実証デバイスを製造した。加速試験装置を用いた換算時間千年の長期信頼性試験を実施し、正常なメモリ読み出し動作を確認することで、コンセプトと設計手法の妥当性の実証に成功した。

自由記述の分野

集積回路工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi