• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

未利用のCa・Mg・Si系副産物を用いた環境配慮型一万年耐久コンクリートの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26820176
研究機関新潟大学

研究代表者

斎藤 豪  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (90452010)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードCa-Mg-Si系材料 / オケルマナイト / オートクレーブ養生 / 結晶性トバモライト / C/S比 / Si重合度 / 耐硫酸塩性
研究実績の概要

Ca-Mg-Si系材料であるオケルマナイトをケイ石微粉末と共にセメントに置換し、オートクレーブ(AC)養生を実施した試料について水和反応解析による検討を行った。また、トバモライトの生成過程とAC養生昇温過程が終了した時点での結合材の反応とを関連づけて考察することを目的とした。その結果、ケイ石微粉末の量を減らした配合においては、オケルマナイト高置換においてトバモライトの生成量が増加した。これはオケルマナイトの置換により、AC養生昇温過程におけるケイ石微粉末の反応が抑制されたため、結果として生成したC-S-HのC/S比が高く維持され、その後の養生温度保持過程時におけるトバモライトの多量生成へ至ったものと考察した。
さらに、これらの配合に対して硫酸塩浸漬試験を行い、浸漬前後の水和物・二次生成物および原子の結合状態と関連づけて考察・評価をした。その結果、Ca-Mg-Si系材料を置換し、AC養生を施すことで耐硫酸塩性は向上した。天然資源であるケイ石の置換率を減らし、CaO-MgO-SiO2系材料の置換率を増やしても耐硫酸塩性に優れる結果となった。また、硫酸塩抵抗性の向上は、Na2SO4浸漬、MgSO4浸漬ともにトバモライトの生成とトバモライトと同等のSi-O結合量を有したケイ酸カルシウムマグネシウム水和物などの生成に起因するものと考察した。またMgSO4浸漬については上記の理由に加え、ある程度のセメント量を確保することで硫酸イオンの浸透が制御されるものと結論づけた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Relation between Chemical Composition and Physical Properties of C-S-H generated from Various Cementitious Materials2015

    • 著者名/発表者名
      Yuya Suda, Tatsuhiko Saeki, Tsuyoshi Saito
    • 雑誌名

      Advanced Concrete Technology

      巻: 13, 5 ページ: 275-290

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水中浸漬試験を実施したモルタル供試体の膨張性状に及ぼすエトリンガイト生成起源の影響2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤豪, 菊地道生, 佐藤賢之介, 佐伯竜彦
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Materials Science

      巻: 64, 6 ページ: 463-470

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海洋環境に27 年間曝露した海水練りコンクリ-トの物性評価2015

    • 著者名/発表者名
      西田孝弘,皆川浩,斎藤豪,山路徹
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修・補強・アップグレード論文集

      巻: 15 ページ: 69-70

    • 査読あり
  • [学会発表] CaO-Mg0-SiO2系材料を大量使用し、オートクレーブ養生を施したセメント系硬化体の耐硫酸塩性評価2016

    • 著者名/発表者名
      栗山友之, 斎藤豪, 佐伯竜彦, 佐藤賢之介
    • 学会等名
      セメント技術大会
    • 発表場所
      池袋ホテルメトロポリタン
    • 年月日
      2016-05-10 – 2016-05-12
  • [学会発表] Ca-Mg-Si系材料を大量使用し、AC養生を施したセメント系材料における2015

    • 著者名/発表者名
      栗山友之, 高橋一誠,斎藤豪, 佐伯竜彦,
    • 学会等名
      セメント技術大会
    • 発表場所
      池袋ホテルメトロポリタン
    • 年月日
      2015-05-12 – 2015-05-14

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi