• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

簡易熱源を用いた局所熱処理による鋼橋溶接部の耐疲労性向上に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820184
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

廣畑 幹人  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50565140)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード鋼橋 / 溶接 / 熱処理 / 疲労 / 残留応力
研究成果の概要

複雑な三次元形状を有する鋼橋の溶接部に対し,溶接残留応力の低減により疲労寿命を向上させることを目的に,小型で簡易な熱源を用いた局所熱処理技術を開発した.疲労損傷が多く報告されているUリブ鋼床版を模擬した供試体を対象に,簡易熱源による熱処理実験を行い,熱処理プロセスを熱弾塑性解析によりシミュレーションする方法を構築した.簡易熱源を用いた熱処理により,溶接部の残留応力が約80%低減されることを確認した.また,熱弾塑性解析シミュレーションにより,熱処理時の省エネルギーが可能になる断熱方法を提案した.疲労試験を行い,熱処理した供試体は作用応力範囲が低い場合に疲労寿命の向上効果が得られることを示した.

自由記述の分野

構造工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi