• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

表層地盤凍結状態における地震時の斜面崩壊メカニズムの解明とその危険度評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820194
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地盤工学
研究機関苫小牧工業高等専門学校

研究代表者

所 哲也  苫小牧工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (40610457)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード液状化 / 表層凍結 / 振動台実験
研究成果の概要

本研究では、寒冷地において表層が凍結している時期に生じる地震による地盤災害を対象として、凍土・未凍土の2層が存在する地盤の地震時挙動を明らかにするために、表層を凍結させた模型地盤に対して振動台実験を実施した。さらに、凍土、未凍土境界面での力学特性を明らかにするために温度制御した一面せん断試験を実施した。これらの試験結果より、表層に凍土が存在することで非排水状態となり、さらに、凍土・未凍土境界面での強度は、未凍土のみの場合よりも高くなることで、表層が凍結している状態では液状化が生じにくくなることを示した。

自由記述の分野

地盤工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi