• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

津波・高潮の堤防越流による後背地の氾濫・洗掘評価モデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820199
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 水工学
研究機関東京大学

研究代表者

下園 武範  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70452042)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード津波 / 越流 / 堤防 / 海岸 / 洗掘
研究成果の概要

本研究は,巨大な津波や高潮が海岸堤防を越流した場合に後背低平地に生じる高速流とそれに伴う洗掘を評価できるモデルの開発を行った.開発したモデルは従来よりも高解像度な計算グリッドを用いて堤防を急勾配地形として表現することにより,シームレスかつ高精度に越流・氾濫を再現することができる.また,東北地方太平洋沖地震津波による被災事例の分析をもとに,高解像度計算による局所流速から堤防背後の洗掘量を表す指標を構築した.この指標を用いることで,堤防によって構成される防護システムの越流に対する脆弱性評価を行うことができ,海岸低平地において洗掘破堤を生じやすい箇所を推定することが可能になる.

自由記述の分野

海岸工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi