• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

生理・地域環境・社会経済要因による母子の健康状態への影響構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26820256
研究機関千葉大学

研究代表者

鈴木 規道  千葉大学, 予防医学センター, 特任助教 (90724849)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード都市・地域計画 / 予防医学
研究実績の概要

都市と健康の取り組みは世界でも注目され,WHO(世界保健機関)の提言のもと都市の環境が健康に与える影響に対応するため,健康都市の取り組みを世界中で推進している. Global Report on Urban Health(都市部の健康に関するグローバル・レポート:持続可能な開発のために,公平でより健康な都市を)や,Urban HEART(アーバンハート:都市における健康の公平性評価・対応ツール)等の開発がなされている. 日本においても2012 年に厚生労働省が「健康日本21(第二次)」の中で「健康格差の縮小」や「社会環境の質の向上」を提示している. さらには,2014 年に国土交通省が「健康・医療・福祉のまちづくりの推進ガイドライン」を公表するなど,都市と健康への問題提起が強くなされている.
近年増加するアレルギー,喘息,など人々を取り巻く社会環境,生活環境は大きく変わってきており,それに伴い,環境の汚染や変化が人の健康などに悪影響を及ぼす可能性が多く取り上げられている.子どもの健康を環境汚染から守るために,環境省による「子どもの健康と環境のための全国調査」(通称エコチル調査)が実施されている. 本研究では,“母子の健康状態”に地域環境がどのような影響を与えているか,という点に着目し, 個人の生活スタイルを含む,地域環境要因が“母子の健康状態”に与える影響構造を明らかにする事を目的としている.

平成28年度は,以下の項目を実施した.
衛星画像とGIS:geographic information system(地理情報システム)を用い,近隣の植生指数(Normalized Difference Vegetation Index:正規化植生指標)を抽出し,健康影響との関係を示すとともに,NDVIの算出方法を検討し,今後の大規模疫学調査の解析の可能性および問題点の抽出を行う事を目的とした.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Assessment of questionnaire-based PCB exposure focused on food frequency in birth cohorts in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Eguchi A, Otake M, Hanazato M, Suzuki N, Matsuno Y, Nakaoka H, Todaka E, Mori C
    • 雑誌名

      Environmental science and pollution research international

      巻: 24(4) ページ: 3531-3538

    • DOI

      10.1007/s11356-016-8119-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Is a hilly neighborhood environment associated with diabetes mellitus among older people? Results from the JAGES 2010 study2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, T., Takamoto, I., Amemiya, A., Hanazato, M., Suzuki, N., Nagamine, Y., ... & Shirai, K.
    • 雑誌名

      Social Science & Medicine

      巻: Volume 182, ページ: 45-51

    • DOI

      http://doi.org/10.1016/j.socscimed.2017.04.008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neighborhood Characteristics and Cardiovascular Risk among Older People in Japan: Findings from the JAGES Project2016

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Inoue , Andrew Stickley, Aki Yazawa, Kokoro Shirai, Airi Amemiya, Naoki Kondo, Katsunori Kondo, Toshiyuki Ojima, Masamichi Hanazato, Norimichi Suzuki, Takeo Fujiwara
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11(10) ページ: 0164525

    • DOI

      https://doi.org/10.1371/journal.pone.0164525

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 近隣の植生環境と健康影響の探索的解析2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木規道
    • 学会等名
      日本内分泌かく乱化学物質学会
    • 発表場所
      文部科学省研究交流センター(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-09
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチオミックス解析を用いた千葉出生コホートでの小児環境保健分野での新知見2016

    • 著者名/発表者名
      森千里
    • 学会等名
      日本内分泌かく乱化学物質学会
    • 発表場所
      文部科学省研究交流センター(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-09
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi