• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ベビーカー及びシルバーカー利用者を対象とした公共交通アクセシビリティの評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820265
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関東京理科大学

研究代表者

丹羽 由佳理  東京理科大学, 理工学部, 助教 (80586751)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード公共交通 / アクセシビリティ / ベビーカー / シルバーカー / 歩行
研究成果の概要

少子高齢社会を迎える日本において公共交通機関へのアクセシビリティ向上は極めて重要な課題の一つである。本研究は、ベビーカーやシルバーカーを利用している移動制約者を対象として公共交通アクセシビリティを評価することを目的としている。地下鉄駅内外の空間バリアがベビーカー利用者の駅アクセスに与える影響について明らかにした。また、シルバーカーの有無による差異に着目し、街路歩行時に高齢者が感じる負担を明らかにした。

自由記述の分野

都市計画

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2024-05-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi