研究課題
若手研究(B)
本研究では、自律した高齢者の暮らしを支えるために、地域施設の福祉的利用に向けた、日帰り温泉施設、図書館、公民館・コミュニティ施設の3地域施設の機能の検証を行った。日帰り温泉施設では、日常的に利用できる場として、地域住民との繋がりを保つ拠点的機能を有し、図書館では、生涯学習を深める場として、また生活リズムを保つ場として機能し、公民館・コミュニティセンターでは、高齢者が社会的集団に加わり、他者と強い繋がりを保ちながら暮らせる機能を有していることが明らかとなった。
建築計画