• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ドクターヘリ及びドクターカーの運用効果の可視化と関連施設の適正配置

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820267
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関立命館大学 (2017)
早稲田大学 (2015-2016)
中央大学 (2014)

研究代表者

山田 悟史  立命館大学, 理工学部, 任期制講師 (00551524)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードドクターヘリ / ドクターカー / 基地病院 / ランデブーポイント / 救急医療 / 適正配置 / 関西広域連合
研究成果の概要

本研究はドクターヘリ及びドクターカーの運用効果を算出し,基地病院とランデブーポイントの配置計画を検討したものである。運用効果の指標は,医師による医療行為開始時間,救命率,人口をもとにした4指標である。対象は関西広域連合とし,場外離着陸場のランデブーポイント化,三次救急病院を候補とした基地病院の追加の運用効果をGISと既往研究から算出した。これに基づき,場外離着陸場のランデブーポイント化,及び基地病院の追加の効果上昇が平坦化する施設数,効果が大きい適正配置を提示した。具合的な方法,数値や施設名称・位置については研究成果報告・発表済み原稿を参照して頂きたい。

自由記述の分野

都市計画

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi