• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Mn基機能性磁性体の相変化に対する磁場効果と磁場中合成の最適化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820281
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 金属物性・材料
研究機関鹿児島大学

研究代表者

三井 好古  鹿児島大学, 理工学域理学系, 准教授 (90649782)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード強磁性 / 強磁場 / マンガン / 反応 / 相変態
研究成果の概要

Mn系強磁性体への反応・相変化に対する磁場効果を明らかにした。本課題では、Mn-Alの強磁性相への相変化とMnBiの反応焼結に対する磁場効果に着目した。MnBiの反応焼結は磁場で反応が促進する。この磁場効果は、反応初期におけるMn粒周辺のMnBi相の生成数の増加に起因している。また、磁場中反応焼結を用いることで、固相焼結と液相焼結の両方で、ほぼ完全な一軸配向試料が得られることがわかった。Mn-Al系では、非強磁性であるε相から非平衡強磁性τ相への相変態は、磁場によって促進し、その効果は、τ相のキュリー温度直下である350℃において最も顕著になることが明らかになった。

自由記述の分野

強磁場材料科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi