• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

電界誘起の構造相転移を用いた巨大な圧電応答の実現

研究課題

研究課題/領域番号 26820291
研究機関東京工業大学

研究代表者

北條 元  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 助教 (90611369)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード圧電体 / 電界誘起相転移 / 分極回転
研究実績の概要

本研究では、優れた特性を示す非鉛圧電体を実現することを目的に、電界印可による結晶構造相転移を利用した材料開発を行った。具体的な対象として、結晶構造的に不連続な二つの結晶相をとり、さらに両者の生成エネルギーが拮抗した状態を実現することが可能と期待できるBiFeO3-BiCoO3固溶体薄膜を選択した。
薄膜の組成、厚さおよび基板を最適化することで、菱面体晶構造と巨大な正方晶歪みを有する構造を作り分けることに成功した。菱面体晶構造の薄膜において、圧電特性がCo置換量とともに向上することが明らかとなった。
一方、巨大な正方晶歪みを有する薄膜については、詳細な結晶構造解析の結果、結晶構造が単斜晶構造であること、そして、単斜晶歪みが大きいほど圧電特性が向上することが明らかとなった。このことは優れた圧電特性を実現する上で、電界誘起の分極回転も重要な役割を果たしていることを示している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 巨大c/a相Ga置換BiFeO3薄膜の作製と配向制御2016

    • 著者名/発表者名
      清水啓佑、北條元、東正樹
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 巨大なc/a比を有するBiFe1-xCoxO3薄膜の結晶構造と圧電特性2015

    • 著者名/発表者名
      北條元、清水啓佑、幾原雄一、東正樹
    • 学会等名
      第25回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Crystal structures and piezoelectric properties in BiFe1-xCoxO3 thin films with a giant c/a ratio2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Shimizu, Hajime Hojo, and Masaki Azuma
    • 学会等名
      17th US-Japan Seminar on Dielectric and Piezoelectric Ceramics
    • 発表場所
      Nagano
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-18
    • 国際学会
  • [学会発表] 巨大なc/a比を有するBiFe1-xCoxO3薄膜の作製とその結晶構造および電気的特性2015

    • 著者名/発表者名
      清水啓佑、北條元、東正樹
    • 学会等名
      第32回強誘電体応用会議
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-23

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi