• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

硫化銅鉱テトラへドライトの格子・電子物性の解明と高性能熱電変換鉱物の創製

研究課題

研究課題/領域番号 26820296
研究機関九州大学

研究代表者

末國 晃一郎  九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (10582926)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード熱電変換 / 熱電物性 / 相転移 / 硫化銅鉱物 / テトラヘドライト / コルーサイト / チオスピネル / ラットリング
研究実績の概要

本研究では,テトラへドライトCu12Sb4S13における高い熱電能とガラス的な格子熱伝導率,および85 Kでの金属-半導体転移の原因の解明を目指す。また,硫化銅鉱物をベースにして高性能熱電物質を開発することを目的としている。本年度の研究実績の概要を以下に記す。
(1)Cu12Sb4S13のCu+をGe4+およびSn4+で置換したCu12-xMxSb4S13(x≦0.6; M=Ge,Sn)を作製した。置換によりホールキャリア密度が減少した結果,M = Ge, Snの665 Kでの無次元性能指数ZTはx=0の0.46からx=0.3-0.5の0.65まで40%も増大した。また,相転移がわずかな量のGe/Sn置換により消失すると判った。これは相転移の発現に電子構造が関係している可能性を示唆する。
(2)室温でのCu12Sb4S13(Sb)とCu12As4S13(As)およびそれらのZn置換系Cu10Zn2Sb4S13(ZnSb)とCu10Zn2As4S13(ZnAs)の結晶構造とフォノン構造を解析した。As→ZnAs→Sb→ZnSbの順に格子定数が増大するほど,Sが作る三角形中に位置するCuの面直方向への原子変位パラメータは減少し,振動特性エネルギーは増加する傾向があると判った。現在,このCuの振動と相転移や熱伝導率の関係を調べている。
(3)コルーサイトのSをSeで置換しSnを欠損させた系Cu26V2Sn6-zS32-xSexを作製した。x=4; z=0.25, 0.5の試料の665 KでのZTは0.65に達し,x=z=0よりも14%増加した。
(4)硫化銅鉱物の関連物質であるチオスピネルCu2TrTi3S8を合成し,660 Kでの出力因子が0.6 mW/K2mもあることを見出した。この高い出力因子のために,熱伝導率は2 W/Kmと高いものの,660 KでのZTは0.2に達した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Effects of Ge and Sn substitution on the metal-semiconductor transition and thermoelectric properties of Cu12Sb4S132017

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Kosaka, Koichiro Suekuni, Katsuaki Hashikuni, Yohan Bouyrie, Michihiro Ohta, Toshiro Takabatake
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 19 ページ: 8874-8879

    • DOI

      10.1039/c7cp00351j

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tuning the charge carrier density in the thermoelectric colusite2016

    • 著者名/発表者名
      Fiseong S. Kim, Koichiro Suekuni, Hirotaka Nishiate, Michihiro Ohta, Hiromi I. Tanaka, Toshiro Takabatake
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 119 ページ: 175105/1-5

    • DOI

      10.1063/1.4948475

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Research Update: Cu-S based synthetic minerals as efficient thermoelectric materials at medium temperatures2016

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Suekuni, Toshiro Takabatake
    • 雑誌名

      APL materials

      巻: 4 ページ: 104503/1-11

    • DOI

      10.1063/1.4955398

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High power factor in thiospinels Cu2TrTi3S8 (Tr= Mn, Fe, Co, Ni) arising from TiS6 octahedron network2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuaki Hashikuni, Koichiro Suekuni, Hidetomo Usui, Michihiro Ohta, Kazuhiko Kuroki, Toshiro Takabatake
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 109 ページ: 182110/1-5

    • DOI

      10.1063/1.4966955

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] テトラヘドライトCu12-xMxSb4S13(M=Ge,Sn, x≦0.6)の金属-半導体転移と熱電物性2017

    • 著者名/発表者名
      小坂康文, 末國晃一郎, 高畠敏郎, 太田道広
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学,豊中区
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] テトラヘドライトCu12Sb4S13における金属 半導体転移に関するNMRによる研究III2017

    • 著者名/発表者名
      松井隆志, 松野治貴, 小手川恒, 藤秀樹, 田中博己, 末國晃一郎, 高畠敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学,豊中区
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [学会発表] High-performance Thermoelectricity in Synthetic Minerals Based on Copper and Sulfur2017

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Suekuni
    • 学会等名
      The Third Joint Symposium of Kyushu University and Yonsei University (SKY-3)
    • 発表場所
      九州大学,春日市
    • 年月日
      2017-02-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 硫化銅鉱物をベースにした新しい熱電変換材料2016

    • 著者名/発表者名
      末國晃一郎
    • 学会等名
      第27回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学,千代田区
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Cu-S based synthetic minerals promising as medium-high temperature thermoelectric materials2016

    • 著者名/発表者名
      Suekuni Koichiro, Takabatake Toshiro, Ohta Michihiro
    • 学会等名
      14th European Conference on Thermoelectrics (ECT2016)
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] N型チオスピネルCu2MTi3S8 (M = Mn, Fe, Co, Ni)の熱電物性と電子構造2016

    • 著者名/発表者名
      橋國克明, 末國 晃一郎, 高畠敏郎, 西当弘隆, 太田道広, 臼井秀和, 黒木和彦
    • 学会等名
      第13回日本熱電学会学術講演会(TSJ2016)
    • 発表場所
      東京理科大学,葛飾区
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-07
  • [学会発表] コルーサイトCu26V2Sn6S32の熱電物性に対するSe置換効果2016

    • 著者名/発表者名
      末國晃一郎, Bouyrie Yohan, 西当弘隆, 太田道広, 高畠敏郎
    • 学会等名
      第13回日本熱電学会学術講演会(TSJ2016)
    • 発表場所
      東京理科大学,葛飾区
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-07
  • [学会発表] 環境にやさしい熱電発電を実現する人工硫化銅鉱物2016

    • 著者名/発表者名
      末國晃一郎
    • 学会等名
      第6回九州若手セラミックフォーラム(KYCF-6)
    • 発表場所
      ルートイングランティア太宰府,大宰府
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工硫化銅鉱物の熱電物性とラットリング誘起相転移2016

    • 著者名/発表者名
      末國晃一郎
    • 学会等名
      第57回化合物新磁性材料専門研究会
    • 発表場所
      東京大学,文京区
    • 年月日
      2016-06-15
    • 招待講演
  • [学会発表] Cu-S based synthetic minerals: environmentally benign thermoelectric materials2016

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Suekuni, Toshiro Takabatake, Michihiro Ohta
    • 学会等名
      The 35th International Conference on Thermoelectrics (ICT2016)
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      2016-05-29 – 2016-06-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cu2MTi3S8 (M = Mn, Fe, Co, Ni) thiospinels: environmentally benign n-type thermoelectric materials2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuaki Hashikuni, Koichiro Suekuni, Hirotaka Nishiate, Michihiro Ohta, Toshiro Takabatake
    • 学会等名
      The 35th International Conference on Thermoelectrics (ICT2016)
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 年月日
      2016-05-29 – 2016-06-02
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi