• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

錯体水素化物における化学結合形成メカニズムの解明とそれにもとづく材料探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820312
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造・機能材料
研究機関東北大学

研究代表者

高木 成幸  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (50409455)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード錯体水素化物 / 水素 / 遷移金属 / 化学結合 / 配位子場 / 電気陰性度 / 18電子則 / 水素貯蔵
研究成果の概要

水素貯蔵材料としての応用に加え、高速イオン伝導や超伝導などの物性発現が期待される錯体水素化物における化学結合形成メカニズムを解明し、理論・実験の両面からさらなる材料探索のための材料設計指針構築に取り組んだ。電気陰性度を指標とする元素選択指針や、ヒドリドイオンを組み込むことによって経験則からは合成が困難とされる組成において新たな錯体水素化物を合成するための指針を得るとともに、水素を高密度に含む新たな錯体水素化物群の合成に成功した。

自由記述の分野

計算材料科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi