• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

キノン架橋ゼラチンを用いた生体組織用接着剤の開発と耐水接着の原理解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820324
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造・機能材料
研究機関地方独立行政法人大阪市立工業研究所

研究代表者

山内 朝夫  地方独立行政法人大阪市立工業研究所, 生物・生活材料研究部, 研究主任 (80416304)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード接着タンパク質 / ポリフェノール / 酸化 / キノン / ゼラチン / 耐水
研究成果の概要

酵素を触媒とするポリフェノールの酸化反応を用いて、ゼラチンの接着力を改良した。これはポリフェノールの酸化で生成するキノンによってゼラチンタンパク質が共有結合で架橋し、ゼラチンが不溶化する現象を利用している。カフェ酸を用いた架橋でゼラチン接着剤の耐水性が著しく改善し、ホルムアルデヒドを含まない生体組織用の接着剤として利用できることがわかった。

自由記述の分野

タンパク質工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi