• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

異核金属構造により電子状態を制御したポリオキソメタレートの合成と触媒特性

研究課題

研究課題/領域番号 26820349
研究機関金沢大学

研究代表者

菊川 雄司  金沢大学, 物質化学系, 助教 (10637474)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードポリオキソメタレート / 構造制御 / 核数制御 / タングステン / モリブデン
研究実績の概要

ポリオキソメタレートは、バナジウム、タングステン、モリブデンなどの前周期遷移金属のオキソ酸が自己集合的に縮合したアニオン性金属酸化物クラスターである。ポリオキソメタレートは分子性が高く、多核金属構造を安定化させる無機配位子として働くことが出来る。本研究では、異なる金属からなる構造をポリオキソメタレート内に構築することを目的としている。
タングステンを基盤としたポリオキソメタレート内に、セリウムの四核構造を導入したポリオキソメタレートを合成し、セリウムとポリオキソメタレート骨格の間の電荷移動を利用することで、光触媒として働くことを見出した。コバルト四核構造では、水や温度に依存して立体的な構造と平面的な構造の間で可逆に構造変換し得ることを見出した。チタンを導入したポリオキソメタレートでは、活性種となるチタンペルオキソ種の単離に成功した。
バナジウムを基盤としたポリオキソメタレートは、タングステン系と比べて構造の自由度が大きい。フッ化物イオンを包接したポリオキソメタレートでは、酸の添加により、7核、11核のバナジウム種が段階的に合成されることを見出した。10核、12核、13核のバナジウム種に対して、酸、塩基の添加により、構造変換の関係性を解明した。四面体構造を有するバナジウムと金属カチオンを反応指させることで、マンガン、コバルトなどの核数制御が可能であることを見出した。イットリウムを含むポリオキソメタレートを合成し、カルボニルのシアノシリル化反応で、既報と比較しても最高レベルの活性を示すことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Water- and Temperature-Triggered Reversible Structural Transformation of Tetranuclear Cobalt(II) Cores Sandwiched by Polyoxometalates2016

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kuriyama, Yuji Kikukawa, Kosuke Suzuki, Kazuya Yamaguchi, Noritaka Mizuno
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 22 ページ: 3962-3966

    • DOI

      10.1002/chem.201600139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chloride capturing system via proton-induced structure transformation between opened- and closed-forms of dodecavanadates2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Inoue, Yuji Kikukawa, Sho Kuwajima, Yoshihito Hayashi
    • 雑誌名

      Dalton Transaction

      巻: 45 ページ: 7563-7569

    • DOI

      10.1039/C6DT00963H

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structure Transformation among Deca-, Dodeca- and Tridecavanadates and Their Properties for Thioanisole Oxidation2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kikukawa, Kazuhiro Ogihara, Yoshihito Hayashi
    • 雑誌名

      Inorganics

      巻: 3 ページ: 295-308

    • DOI

      10.3390/inorganics3020295

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and oxidation catalysis of a Ti-substituted phosphotungstate, and identification of the active oxygen species2015

    • 著者名/発表者名
      Eri Takahashi, Keigo Kamata, Yuji Kikukawa, Sota Sato, Kosuke Suzuki, Kazuya Yamaguchi, Noritaka Mizuno
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 5 ページ: 4778-4789

    • DOI

      10.1039/C5CY01031D

    • 査読あり
  • [学会発表] イットリウム含有ポリオキソメタレートの合成と触媒特性2016

    • 著者名/発表者名
      菊川 雄司, 山本 近来, 林 宜仁
    • 学会等名
      第96回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-03-26
  • [学会発表] Construction of manganese and cobalt cores stabilized in polyoxovanadate ligands2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Maruyama, Yuji Kikukawa, Yoshihito Hayashi
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Reversible Structural Conversion of Chloride-Incorporated Dodecavanadates for Release Control of Chloride2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Inoue, Yuji Kikukawa, Yoshihito Hayashi
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Incorporation of a Halide Anion Guest into an Inorganic Bowl Cavity2015

    • 著者名/発表者名
      Sho Kuwajima, Yuji Kikukawa, Yoshihito Hayashi
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluoride anion encapsulation into vanadium-oxygen cluster anion cages2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kikukawa, Yoshihito Hayashi
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリオキソバナデートを無機配位子としたマンガン,コバルトの核数制御2015

    • 著者名/発表者名
      丸山 達也,菊川 雄司,林 宜仁
    • 学会等名
      錯体化学会第65回討論会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2015-09-22
  • [学会発表] Synthesis of Molecular-Anion-Incorporated Bowl-Type Polyoxovanadates2015

    • 著者名/発表者名
      Sho Kuwajima・Yuji Kikukawa・Yoshihito Hayashi
    • 学会等名
      錯体化学会第65回討論会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2015-09-22

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi