• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

惑星大気再突入体の通信ブラックアウト評価に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820366
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関北海道大学

研究代表者

高橋 裕介  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40611132)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード惑星大気再突入 / 通信ブラックアウト / 空力加熱 / 熱化学非平衡流 / プラズマ中の電磁波電波 / 数値解析的アプローチ / 計算科学
研究成果の概要

惑星大気再突入時に宇宙機に現れる通信ブラックアウト・プラズマ減衰予測のための数値解析ソフトウェアを開発した。本ソフトウェアは3次元非構造格子データに対応したもので、対象となる宇宙機の形状再現性および自由度の高い構成となっている。また、過去に再突入試験を実施し通信ブラックアウトや通信電磁波の減衰データが得られているミッションに対して、本ソフトウェアを適用することで解析モデルの検証が行われた。その比較から、本解析モデルが実際的な環境をよく再現することが確認された。本研究によって、宇宙機の通信視野角や通信時間の定量的評価および機体近傍のプラズマ流・電磁波分布を明らかにすることが可能になった。

自由記述の分野

高速流体・高温気体力学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi