• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Micro-seeds-enhanced and smart-carrier assisted pyrite encapsulation to prevent the generation of acid mine drainage

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820390
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関北海道大学

研究代表者

タベリン カーリット  北海道大学, 工学研究院, 助教 (60626125)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードpyrite oxidation / pyrite encapsulation / acid mine/rock drainage / pyrite passivation
研究成果の概要

本研究では、酸性鉱山廃水の発生を防止するため、表面に被膜を形成して黄鉄鉱を不動態化する新しい方法として(1)マイクロシードを用いた方法と(2)スマートキャリアを用いた方法の2つを試験した。マイクロシードとしてヘマタイトやその他の酸化鉄(シュベルトマナイトなど)の微粒子を用いた方尾はpH3-6で効果的であった。黄鉄鉱や硫砒鉄鉱などの硫化鉱物の溶解反応は電気化学的反応なので、スマートキャリアとして酸化還元に敏感な金属-有機錯体を用いた方法を調べた。第2鉄イオン、第一鉄イオン、アルミニウム、チタンイオンのカテコール錯体は黄鉄鉱や硫砒鉄鉱の酸化抑制に用いることができた。

自由記述の分野

electrochemistry, environmental geochemistry

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi