• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

トカマク炉の小型化及び先進ダイバータ実現へ向けた革新的超伝導コイル概念

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26820403
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 核融合学
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2016)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 (2014-2015)

研究代表者

宇藤 裕康  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 六ヶ所核融合研究所 核融合炉システム研究開発部, 研究員(定常) (50566247)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード核融合原型炉 / 超伝導コイル / 鎖交型コイル / インターリンクコイル / 先進ダイバータ
研究成果の概要

パルス運転から定常運転まで移行可能で、且つ、ダイバータ熱負荷を低減した小型原型炉概念の構築のため、鎖交型超伝導コイルシステム概念を検討し、超伝導CS・PFコイル設計コードを新に開発することにより、システム設計コードでパルス運転が可能な設計領域を検討した。鎖交型PFコイルを用いることによりダイバータ熱負荷を低減した小型原型炉の設計領域と、鎖交型超伝導コイル概念を明らかにすると共に、鎖交型超伝導コイルシステムの適用範囲と実現性を向上させるための課題点を明らかにした。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi