本研究は騒音エネルギーで冷熱を得る新しいエネルギー変換装置の開発を目的としたものである.騒音利用のためにはそのエネルギー密度の低さと周波数特性の複雑さが課題となるため,熱音響現象を利用することによるエネルギー増幅と熱音響現象を誘起するためのスタック(微細流路を多数有する蓄熱体)の粘性散逸を利用した音波単純化効果を利用する.本研究において,装置長さの1/3の場所にスタックを設置することで特定周波数音の増幅効果を実験的に明らかにした.冷凍能力向上を目指した装置形状の提案(ダブルループ管形状)を行った.
|