脳の中にも一般的な血液脳関門を持たず血中の液性情報を感知する感知系脳室周囲器官が存在する。感知系脳室周囲器官は中枢における免疫応答の起点であり、悪心・嘔吐といった生命維持に重要な機能を持つ。endotoxinを投与すると、その情報は感知系脳室周囲器官を介して脳へ入るといわれている。中でも脳弓下器官を損傷すると、炎症反応を引き起こすリポ多糖(LPS)投与後の発熱反応が低下する。昨年度の研究により脳弓下器官では正常状態で内皮細胞の増殖が多数認められ血管は高い透過性を示すことがわかった。ところが、マウスにLPSを腹腔内投与して免疫応答を誘導すると、増殖内皮細胞数が有意に減少し、血管の透過性は著しく低下した。原形質小胞1タンパク質(PV-1)は有窓性血管の隔膜に特異的に発現し、血管の物質透過性の指標にもされている。脳弓下器官ではPV-1の高い発現が認められるが、LPS投与後PV-1の発現が有意に低下した。以上のことから、脳弓下器官ではLPS投与後血管のリモデリングが生じ、透過性が低下することが明らかになった。
|