• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ニューロン分化におけるSUMO化制御機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26830047
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関大阪大学

研究代表者

藤原 一志郎  大阪大学, たんぱく質研究所, 助教 (80638495)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードニューロン / 分化 / RanGAP1 / SUMO
研究成果の概要

RanGAP1は、神経前駆細胞からニューロンへ分化する過程において、急速な脱SUMO化と分解を受けた。これにより、核-細胞質間におけるRanGTP-GDPの勾配が変化し核内輸送が阻害された。細胞分裂制御因子であるCdc6の核内移行阻害は、細胞周期の停止を促進した。
これらの結果は、RanGAP1を介した核-細胞質間輸送機構の再構築が、ニューロン分化における細胞周期の停止に重要であることを示唆している

自由記述の分野

分子神経細胞生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi