• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

神経障害性疼痛におけるエピジェネティックサイレンシングの統合的理解

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26830048
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関新潟大学

研究代表者

内田 仁司  新潟大学, 脳研究所, 助教 (30549621)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード神経障害性疼痛 / エピジェネティクス / NRSF / 脊髄後根神経節 / 遺伝子発現 / 転写共役因子
研究成果の概要

本研究代表者は、神経損傷に起因する神経障害性疼痛の分子基盤において、転写抑制因子NRSFを介する遺伝子サイレンシングの重要性を見出してきた。本研究では、神経損傷後の脊髄後根神経節において発現増加する、NRSF転写共役因子およびエピジェネティクス修飾酵素を見出した。さらに、神経障害性疼痛における末梢性・全身性のモルヒネ鎮痛効果低下の分子基盤として、ヒストン脱アセチル化酵素の機能的関与を明らかにした。

自由記述の分野

分子神経科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi