• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

大腸がんの発生・進展における免疫-神経系の役割の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26830091
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関愛知県がんセンター(研究所)

研究代表者

梶野 リエ  愛知県がんセンター(研究所), 分子病態学部, 研究員 (20633184)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード大腸がん / 免疫 / 神経
研究成果の概要

本研究は、腸管ポリープを自然発症するApc変異を含む複合変異マウスを用いて、大腸がんの発生・進展における免疫―神経系の関与について検討した。
タモキシフェン投与により複合変異マウスの腸上皮特異的にMyD88欠失を誘導したところ、腸管腫瘍数の減少がみられた。次に、神経系因子のうち5つのneuropeptidesについては、サイトカイン刺激により発現が変動し、腸管腫瘍形成への寄与が期待される結果が得られた。これらの結果は、免疫―神経系が大腸がんの発生・進展に関与する可能性を示唆する。

自由記述の分野

腫瘍生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi