• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

トリプルネガティブ乳癌における治療アルゴリズムの構築:臓器横断的アプローチ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26830094
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍診断学
研究機関東北大学

研究代表者

宮下 穣  東北大学, 大学病院, 助教 (60710788)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードトリプルネガティブ乳癌 / 腫瘍浸潤リンパ球
研究成果の概要

術前化学療法を施行したTNBCにおいて、針生検標本でのCD8陽性TIL(細胞障害性T細胞),CD8/FOXP3(制御性T細胞)比が有意にpCRと関連していた。また、術前化学療法後non-pCRにおける検討では、遺残腫瘍内CD8陽性TIL,CD8/FOXP3比が予後と有意に関連しており、また、これらの因子が生検標本と比較し遺残腫瘍で上昇していた症例では、有意に予後良好であった。これらの結果から、TNBCの予後を改善すべく新たに標的とする対象として、術前化学療法後のnon-pCR症例かつ抗腫瘍免疫能が低下した集団が、新規標的治療、特に免疫チェックポイント阻害剤の適した対象と考えられる。

自由記述の分野

腫瘍外科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi