• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

YAP・TAZの過剰活性化を阻害する既存医薬品の乳がん幹細胞阻害薬としての応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26830113
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

奥 裕介  岩手医科大学, 薬学部, 助教 (50626843)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードHippo経路 / YAP/TAZ / スタチン / ダサチニブ / パゾパニブ
研究成果の概要

癌遺伝子産物YAP/TAZの機能を阻害する化合物として、フルバスタチン、ダサチニブ、パゾパニブを同定した。これらは、Hippo経路を活性化し、YAP/TAZの核移行を阻害した。乳がんと大腸がん細胞株におけるこれらの薬剤に対する感受性は、YAP/TAZの依存性とよく相関していた。これら3種の医薬品のコンビネーションによって、効率よくMDA-MB-231乳がん細胞の増殖を抑制することができた。更に、これら3つの薬剤は、古典的な抗癌剤との併用により相乗的にMDA-MB-231細胞株の増殖を抑制した。以上の結果は、これらの薬剤がYAP/TAZ依存性の乳がんに対して有効であることを示唆している。

自由記述の分野

シグナル伝達

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi