• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

悪性中皮腫治療に向けたCD26による細胞運動・浮遊増殖能獲得メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26830114
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
研究機関順天堂大学

研究代表者

古宮 栄利子  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 博士研究員 (90647009)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードCD26 / periostin / 細胞遊走 / 浸潤 / 転写調節
研究成果の概要

悪性胸膜中皮腫 (MPM) は、胸膜に裏打ちされた中皮細胞から発生する侵襲性の高いがんである。一般的にアスベスト暴露歴との関連が知られているが予後が悪く、悪性化の分子メカニズムの解明が遅れている。本研究では、CD26の発現上昇とMPM細胞運動能の促進について、インテグリン接着因子に着目して研究を行った。その結果、CD26がペリオスチンの発現上昇を引き起こし、MPMの遊走・浸潤能を亢進することが示された。またペリオスチンの発現上昇は、CD26がSrcをリン酸化し、転写因子Twist 1の核内移行を促進した結果であることを示した。以上の結果は、MPM の新たな治療戦略に寄与すると考えられる。

自由記述の分野

腫瘍学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi