• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

がんとその周辺微小環境の包括的制御を指向した高汎用性光免疫療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26830119
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
研究機関福岡大学

研究代表者

白須 直人  福岡大学, 医学部, 講師 (70551422)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード光免疫療法 / 癌幹細胞
研究成果の概要

腫瘍関連抗原TAAのマーカーに特異的なビオチン化抗体BioAbと光感受性物質を結合させたアビジンAvIRとを用いた、腫瘍とその周辺微小環境とを併せて標的とする光免疫療法PITの開発を行った。抗TAA-BioAbで標識した腫瘍細胞にAvIRを結合させて光照射を行った結果、極めて抗原選択的かつ強力な殺細胞効果を認めた。癌幹細胞マーカーCD44に対するBioAbを用いたPITは効果的にヒト腫瘍細胞株を殺傷し、腫瘍スフェア形成能を著しく減少させた。癌関連線維芽細胞CAFのマーカーFAPのBioAbを用いたPITにより、CAFによる造腫瘍能増強効果を抑制できることを明らかにした。

自由記述の分野

免疫生化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi