• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

チロシンリン酸化の大規模計測によるシグナル伝達ネットワーク解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26830125
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ゲノム生物学
研究機関京都大学

研究代表者

杉山 直幸  京都大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (50545704)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードプロテオーム / シグナル伝達 / リン酸化プロテオミクス
研究成果の概要

本研究では、チロシン残基のリン酸化の解析に焦点を当てて、リン酸化チロシン含有ペプチドを選択的に濃縮する手法を開発し、細胞内で起きているチロシンリン酸化の大規模解析およびそのデータに基づくシグナル伝達ネットワーク解析を行った。
従来のリン酸化ペプチド濃縮法である酸化金属クロマトグラフィー法と抗リン酸化チロシン抗体による免疫沈降、あるいは組み換えチロシンキナーゼを用いたin vitroリン酸化を組み合わせた方法の開発により、生体試料における大規模なリン酸化チロシンの同定に成功した。これらの方法を用いて、がんの分子標的薬の作用評価を行い、薬物処理によって変動するリン酸化部位の同定に成功した。

自由記述の分野

プロテオミクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi