• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規Aurora基質タンパク質による染色体分配メカニズムの解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26840007
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 分子生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

稲見 恵理  名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (80710615)

研究期間 (年度) 2015-03-01 – 2017-03-31
キーワードAurora / 染色体分配 / 中心体 / 紡錘体 / 細胞分裂
研究成果の概要

我々はAurora kinaseの新規基質としてCEP97を見出し、その結合タンパク質として紡錘体制御因子NEDD1と動原体制御因子SUGT1を見出した。CEP97がリン酸化によりNEDD1と結合することを見出し、NEDD1がCEP97の局在を制御し、紡錘体が形成され細胞分裂が正常に起こることが示唆された。我々はCEP97のAurora によるリン酸化部位としてS387を同定したが、その機能は示せなかった。しかし、我々はCEP97がPLK1やCDK1などの分裂期に重要なkinaseにもリン酸化されることを明らかにし、そのリン酸化部位が紡錘体形成に関与する可能性が本研究で示唆された。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi