• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

TALEN法による多重遺伝子破壊株を用いたヒト小胞体関連分解因子の網羅的機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26840065
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関京都大学 (2015)
大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設) (2014)

研究代表者

蜷川 暁  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員 (80647991)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードEDEM / mannose / N-glycan / 小胞体関連分解
研究成果の概要

小胞体のN型糖鎖からのマンノースの2ステップトリミングが糖鎖依存的分解経路に必須である。我々は最初のマンノーストリミングがEDEM2によって遂行され、次のマンノーストリミングがEDEM3/1によって遂行されるということを示した(Ninagawa et al., JCB 2014)。
またEDEM1/2/3をすべてKOしたEDEM triple KO細胞を用いて、シビアな構造異常糖タンパク質は糖鎖依存分解経路に加えて糖鎖非依存分解経路でも処分される」ことを立証した(Ninagawa et al., JCB 2015)。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi