• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

質量分析イメージングによるホヤ神経ペプチドの3次元脳内マッピング

研究課題

研究課題/領域番号 26840108
研究機関公益財団法人サントリー生命科学財団

研究代表者

大杉 知裕  公益財団法人サントリー生命科学財団, その他部局等, 研究員 (50507986)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード質量分析イメージング / 神経ペプチド / ホヤ
研究実績の概要

本年度はマトリックスを溶解する溶媒や塗布法を検討し最適化することにより、再現性良くイメージング結果を得ることができた。また10-20マイクロメートルの空間分解能を達成した。その他に質量分析装置の調整、最適化等を行い、イメージングデータの精度や信頼性を向上させた。この方法を踏まえて、ホヤ脳神経複合体の組織切片を分析した結果、脳神経複合体を形成する脳神経節と神経腺のそれぞれの組織に特異的な神経ペプチドや低分子化合物を検出することができた。それぞれのイメージング結果を比較し、マージ等をすることにより神経ペプチドや低分子化合物の二次元分布や共存情報を画像化することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は①高分解能と高再現性を可能にするマトリックス塗布法の最適化と②質量分析イメージングによるホヤ神経ペプチド分布の2次元画像化を達成目標として研究を行い、以下のような成果を得た。①マトリックス溶媒や塗布法を最適化した結果、再現性良くイメージングデータを得ることができた。②ホヤ脳神経節複合体の組織切片の分析結果から組織特異的な神経ペプチドや低分子化合物の分布を2次元化することができた。いずれの項目についても概ね計画通り進んだため(2)の評価とした。

今後の研究の推進方策

平成28年度は計画通り、質量分析イメージングの3次元構築を目指してホヤ脳神経複合体の組織切片の全データを統合する。3次元構築を達成したのち多変量解析を行い、ホヤの脳部位ごとに多く発現しているペプチドや、同時局在しているペプチドといった発現パターンを把握し、ホヤ神経ペプチドの脳内における空間分布を特徴づける。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] RFamide peptides in agnathans and basal chordates.2016

    • 著者名/発表者名
      Osugi T, Son YL, Ubuka T, Satake H., Tsutsui, K
    • 雑誌名

      Gen. Comp. Endocrinol.

      巻: 227 ページ: 94-100

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2015.06.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evidence for conservation of the calcitonin superfamily and activity-regulating mechanisms in the basal chordate Branchiostoma floridae: insight into the molecular and functional evolution in chordates.2016

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi T, Kuwasako K, Ogasawara M, Takahashi H, Matsubara S, Osugi T, Muramatsu I, Sasayama Y, Suzuki N, Satake H
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 291 ページ: 2345-2356

    • DOI

      10.1074/jbc.M115.664003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and localization of gonadotropin-inhibitory hormone (GnIH) orthologs in the hypothalamus of the red-eared slider turtle, Trachemys scripta elegans.2016

    • 著者名/発表者名
      Ukena K, Iwakoshi-Ukena E, Osugi T, Tsutsui K
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol.

      巻: 227 ページ: 69-76

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2015.06.009.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of GnRH-like peptides from the nerve ganglia of Yesso scallop, Patinopecten yessoensis.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa, K, Osugi, T, Suzuki I, Itoh N, Takahashi KG, Satake H, Osada M
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 71 ページ: 202-210

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2015.07.022.

    • 査読あり
  • [学会発表] ホヤ卵巣におけるコレシストキニン/ガストリンホモログcioninの機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      大杉知裕、 白石慧、佐竹炎
    • 学会等名
      第40回日本比較内分泌学会大会 日本比較生理生化学会第37回大会 合同大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-11 – 2015-12-13
  • [学会発表] ホヤ神経ペプチドのイメージングMS2015

    • 著者名/発表者名
      大杉知裕、川田剛士、菅原孝太郎、渡辺健宏、佐竹炎
    • 学会等名
      第86回日本動物学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-17 – 2015-09-19
  • [図書] Handbook of Hormones2015

    • 著者名/発表者名
      Osugi T , Ubuka T, Tsutsui K
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      Elsevier

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi