• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

DNAバーコードを用いた東南アジア熱帯雨林の植物―種子食性昆虫の相互作用系の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26840150
研究機関首都大学東京

研究代表者

保坂 哲朗  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (50626190)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード熱帯雨林 / 生物間相互作用 / 生物多様性 / 国際情報交換 / マレーシア / シンガポール
研究実績の概要

本研究は、フタバガキ科(Dipeterocarpaceae)樹木をはじめとする東南アジア熱帯雨林構成樹種の種子食性昆虫相や寄主利用様式を、DNAバーコーディングを用いて網羅的に明らかにすると共に、本地域における植物―種子食性昆虫の共種分化の過程から、それらの相互作用系を解明することを目的とする。
平成26年度は主に研究サンプルの収集を行った。マレーシアなどの低地熱帯雨林においては、主要な樹種の多くが数年に一度しか開花しないことが知られており、サンプルの収集にはある程度時間がかかることが予想された。しかしながら、幸運なことに調査地の一つである半島マレーシアのパソ森林保護区において、多くの樹種が同調して開花結実する「大規模一斉開花」が3月から5月に起こり、フタバガキ科、アオイ科(Malvaceae)、マメ科(Fabaceae)など18科72種の樹木から11,000個の果実を採集することができた。これらの種子は、実験室内で保管し、種子内部で発育する種子食性昆虫が成虫になるまで飼育し、羽化脱出した成虫を採集した。種子食性昆虫の多くは、ハマキガ科(Tortricidae)やメイガ科(Pyralidae)の小蛾類、およびホソクチゾウムシ科(Nanophyidae)やゾウムシ科(Curculionidae)、ヒゲナガゾウムシ科(Anthribidae)のゾウムシ類であった。これらのゾウムシ類と小蛾類については、形態とDNAバーコーディングの両方による種同定を進めている。また、ボルネオ島ランビル国立公園の協力研究者からも種子食性昆虫のサンプルをご提供頂いており、今後はこれらのサンプルも含め、種子食昆虫のDNA情報の蓄積と系統樹の作成を網羅的に進める予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該地域においては、植物の種子生産が低頻度かつ不定期であるため、種子や種子食性昆虫のサンプリングには通常時間がかかるが、幸運にも大規模な開花・結実が研究の開始年に起こったため、多くのサンプルを短期間に得ることができた。調査許可や現地の調査体制についても準備を整えることができた。さらに、他地域の研究者との連携も順調で、他地域のサンプルも含めた網羅的な調査ができている。これらのサンプルの同定作業やDNA情報の蓄積も順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

今年度同様、計画に沿って研究を進める。特に、1年目に種子食性昆虫のサンプルが得られなかった樹種について、重点的に種子食性昆虫のサンプル収集を行いたい。また、すでに得られたサンプルについては、形態の分析とDNA解析の両方による種同定を完了させる。そして、これらの情報をもとに、各昆虫の系統関係の解明のほか、寄主幅や寄主利用の変遷を明らかにし、植物の種分化が種子食性昆虫の種分化に与えた影響について明らかにする。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Intensity of pre-dispersal seed predation by insects on Shorea leprosula (Dipterocarpaceae) in three general flowering events2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Hosaka, Shinya Numata, Christine Dawn Fletcher
    • 雑誌名

      Progress report Joint Research Project on Tropical Forest Ecology and Biodiversity

      巻: 2014 ページ: 115-118

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impacts of small-scale clearings due to selective logging on dung beetle communities2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Hosaka, Masahiro Niino, Masahiro Kon, Teruo Ochi, Toshihiro Yamada, Christine D. Fletcher, Toshinori Okuda
    • 雑誌名

      Biotropica

      巻: 46 ページ: 720-731

    • DOI

      10.1111/btp.12158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impacts of Logging Road Networks on Dung Beetles and Small Mammals in a Malaysian Production Forest: Implications for Biodiversity Safeguards2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Yamada, Masahiro Niino, Satoru Yoshida, Tetsuro Hosaka, Toshinori Okuda
    • 雑誌名

      Land

      巻: 3 ページ: 639-657

    • DOI

      10.3390/land3030639

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diel flight activity and habitat preference of dung beetles (Coleoptera: Scarabaeidae) in Peninsular Malaysia2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Niino, Tetsuro Hosaka, Masahiro Kon, Teruo Ochi, Toshihiro Yamada, Toshinori Okuda
    • 雑誌名

      Raffles Bulletin of Zoology

      巻: 62 ページ: 795-804

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of logging road networks on the ecological functions of dung beetles in Peninsular Malaysia2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Hosaka; Masahiro Niino; Masahiro Kon; Teruo Ochi; Toshihiro Yamada; Christine Fletcher; Toshinori Okuda
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 326 ページ: 18-24

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2014.04.004

    • 査読あり
  • [学会発表] フタバガキ科樹木の繁殖フェノロジーは種によって応答する気象条件が異なるか?2015

    • 著者名/発表者名
      森本彩夏, 沼田真也, 保坂哲朗, Mazlan Hashim, 谷尚樹, 佐竹暁子, 市栄智明, Nashatul Zaimah Noor Azman, Noraliza Alias
    • 学会等名
      第126回森林学会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] Identification of triggering climatic factors contributed to General Flowering event in Peninsular Malaysia using remote sensing utilities2015

    • 著者名/発表者名
      Azmy, M. M., Numata, S., Hosaka, T., Mazlan, H
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島市
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
  • [学会発表] Responses of insect seed predators to sequential flowering of dipterocarps in Peninsular Malaysia2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Hosaka, Takakazu Yumoto, Yu-Yun Chen, I-Fang Sun, S. Joseph Wright, Shinya Numata, Nur Supardi Md. Noor
    • 学会等名
      51st Annual Meeting of the Association for Tropical Biology and Conservation
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre, Cairns, Australia
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-24
  • [学会発表] Interspecific comparison in reproductive phenology of dipterocarps using long-term flowering and fruiting data at FRIM2014

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Morimoto, Shinya Numata, Tetsuro Hosaka, Mazlan Hashim, Naoki Tani, Akiko Satake, Tomoaki Ichie, Noraliza Alias, Nashatul Zaimah Noor Azman
    • 学会等名
      51st Annual Meeting of the Association for Tropical Biology and Conservation
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre, Cairns, Australia
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-24
  • [学会発表] Dipterocarp flora of peninsular Malaysia: a preliminary analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Numata, Tetsuro Hosaka, Naohiro Amemiya, Mazlan Hashim, Toshihiro Yamada, Naoki Tani, Yoshihiko Tsumura, Soon Leong Lee, Norwati Muhammad
    • 学会等名
      51st Annual Meeting of the Association for Tropical Biology and Conservation
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre, Cairns, Australia
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-20

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi