• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

イネ光合成過程におけるCO2拡散効率の多様性とデータに基づいたモデルの確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26850009
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 作物生産科学
研究機関兵庫県立大学 (2015-2016)
独立行政法人農業環境技術研究所 (2014)

研究代表者

児玉 直美  兵庫県立大学, 環境人間学部, 客員研究員(研究員) (60594611)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード光合成 / 葉内コンダクタンス / 安定同位体
研究成果の概要

本研究課題の目的は植物の種間や品種間の葉内のCO2拡散効率を効率よく測定するシステムを確立し、大量のデータを取得しそれを基にモデルを提案することであった。またCO2拡散効率に影響を及ぼしていると考えられている主な要因として乾燥や光強度があるが、本研究では乾燥が及ぼす短期的な影響や長期的な影響について調べた。
植物の葉内のCO2拡散効率を効率よく測定するシステムはほぼ確立しており現在内容をまとめ研究論文として公表する予定である。主に研究対象としてイネを用いたが、品種の異なるイネを栽培をして同齢の植物を大量に測定することが特に困難であり公表できるデータは未だに取得できていないのが現状である。

自由記述の分野

光合成

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi