• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

植物の小胞体ストレス応答における亜鉛の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26850037
研究機関名古屋大学

研究代表者

藤原 崇志  名古屋大学, 生命農学研究科, 研究員 (50724499)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード亜鉛 / 亜鉛輸送体 / シロイヌナズナ / ゴルジ体
研究実績の概要

本研究の対象である亜鉛は、生体内において様々なタンパク質の活性または構造維持に必要な微量必須元素である。植物においてサイトソルから細胞外または各オルガネラの向きに亜鉛を輸送するファミリーの一つにMTP (metal tolerance protein) があり、シロイヌナズナ (Arabidopsis thaliana) には12分子種のMTPが存在するが、AtMTP12のみ他のMTPメンバーに比べて分子量が約2倍もある巨大タンパク質である。これまでに研究代表者は、AtMTP12は同じMTPメンバーであるAtMTP5と協同的に亜鉛を輸送すること、また申請時にはAtMTP12は小胞体に局在すると考えられていたが、その後の研究によりAtMTP12はゴルジ体に局在することを明らかにしている。
今年度はAtMTP12とAtMTP5が複合体を形成し得るのかを調査するため、シロイヌナズナ葉肉細胞プロトプラストを用いてBiFCを行った。その結果、AtMTP12とAtMTP5は相互作用を示し、AtMTP12/AtMTP5複合体がシスゴルジに局在することが明らかとなった。このことは、AtMTP12はシスゴルジにおいてAtMTP5と複合体を形成し、シスゴルジ内に亜鉛を輸送していることを強く示唆している。また、ゲノム配列からAtMTP5にはスプライシングバリアント (AtMTP5t1, AtMTP5t2) が存在することが示唆されており、酵母の実験系ではAtMTP5t1のみがAtMTP12と協同的に働くが、本研究によりAtMTP5t1、AtMTP5t2共にAtMTP12と相互作用できることが示された。AtMTP5t2ではC末端の一部が欠失していることから、この領域がAtMTP12/AtMTP5複合体の亜鉛輸送に必須であると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度の研究によって、AtMTP12とAtMTP5が複合体を形成して亜鉛を輸送することが明らかとなり、論文採択まで辿り着くことができた。また、AtMTP12の植物における役割を調査するための実験準備も進行しており、おおむね順調に進展した。

今後の研究の推進方策

今後は、AtMTP12およびAtMTP5の組織特異的発現解析、AtMTP12/AtMTP5複合体の亜鉛輸送活性解析、そしてAtMTP12遺伝子破壊株を用いた表現型解析を中心に行う。
組織特異的発現については、今年度作製した植物体を用いて解析を行う。亜鉛輸送活性解析については、AtMTP12/AtMTP5の亜鉛輸送を定量的に評価するため、野生株とAtMTP12遺伝子破壊株からミクロソーム画分を調製し亜鉛輸送活性を調査する。実験が希望通り進展しない場合は、他の生物種で異種発現を試みる。表現型解析については、これまでに見られた表現型が培地中の亜鉛濃度を変化させることでどのように変化するのかを観察し、AtMTP12の役割を検討する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A high molecular weight zinc transporter MTP12 forms a functional heteromeric complex with MTP5 in the Golgi in Arabidopsis thaliana2015

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara T, Kawachi M, Sato Y, Mori H, Kutsuna N, Hasezawa S, Maeshima M
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/febs.13252

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] シロイヌナズナ亜鉛輸送体ZIP13 の花粉管伸長における役割2015

    • 著者名/発表者名
      藤田早紀,長崎(武内)菜穂子,藤原崇志,深尾陽一朗,前島正義,河内美樹
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi