• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

プロトカテク酸脱炭酸酵素の活性向上機構の解明と植物バイオマスからのムコン酸生産

研究課題

研究課題/領域番号 26850041
研究機関弘前大学

研究代表者

園木 和典  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (20502264)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードプロトカテク酸脱炭酸酵素 / ムコン酸
研究実績の概要

本研究は、脱炭酸活性が向上したプロトカテク酸脱炭酸酵素(Pdc)について、酵素活性向上のメカニズムを明らかにするとともに、高活性化Pdcと多様なリグニン系芳香族化合物を分解できるPseudomonas putida KT2440株の代謝系を利用したccMA生産微生物株を育種することを目的としている。H26年度に引き続き、(1)脱炭酸活性が向上した高活性化Pdcの生化学的諸性質の評価と、(2)高活性化Pdcを発現しccMAを蓄積するP. putida組換え体の作出とccMA生産能力評価について、H27年度の計画を実施した。
(1)脱炭酸活性が向上した高活性化Pdcの生化学的諸性質の評価:高活性化Pdcの酵素活性は4℃で24時間経過した後も80%以上保持されたが、透析処理(MWCO 3,500、4℃、16時間)により、10%以下に低下した。非組換え大腸菌の粗酵素液を限外濾過(MWCO 3,000)して調製した濾液の添加は、10%以下に低下したPdc活性をわずかではあるが有意に回復したことから、分子量3,000以下の低分子化合物がPdc活性に要求されることが示唆された。
(2)高活性化Pdcを発現しccMAを蓄積するP. putida組換え体の作出とccMA生産能力評価:新たにprotocatechuate 3,4-dioxygenaseとcis,cis-muconate cycloisomeraseを特異的に遺伝子破壊した株を作出し、高活性化Pdc、Vanillate demethylase、Catechol dioxygenase、p-hydroxybenzoate hydroxylaseを発現させた。同組換え株は、リグニン系芳香族化合物であるvanillic acid、p-hydroxybenzoic acidからccMAを高収率で生産できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)脱炭酸活性が向上した高活性化Pdcの生化学的諸性質の評価
これまでに明らかにされていなかったPdcの生化学的性質を明らかにした。しかしPdcは不安定な補因子を必要とする酵素であったため、精製酵素の構造解析には至らなかった。
(2)高活性化Pdcを発現しccMAを蓄積するP. putida組換え体の作出とccMA生産能力評価
当初計画通り遂行し、リグニン系芳香族化合物であるvanillic acidから理論収率でccMAを生産できる微生物株の作出を達成した。

今後の研究の推進方策

H28年度は最終年度である。Pdc活性に要求される補因子について同定に向けた取組みは継続して実施するが、その不安定性から結論の取得に時間を要することが予想できる。そこで、これまでに明らかにした高活性化Pdcの生化学的性質とこれまでの解析から推測できる反応機構について学術論文への投稿を優先して進める。
また、H27年度までに作出したccMA生産微生物株について、計画通り多様なリグニン系芳香族化合物からccMAを生産する能力の評価を進めていくとともに、予定通り、温度感受性muconate cycloisomeraseの作出に取組む。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] ヴァージニア工科大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ヴァージニア工科大学
  • [学会発表] ムコン酸生産効率化に寄与するProtocatechuate decarboxylase活性化機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      尾形拓哉,今仁志,菊地晃弘,諸岡深雪,園木和典
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-31
  • [学会発表] リグニン由来フェノール類を原料としたムコン酸生産2016

    • 著者名/発表者名
      菊地晃弘,諸岡深雪,尾形拓哉,園木和典
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [学会発表] 4-ヒドロキシ安息香酸脱炭酸酵素サブユニットの発現がcis, cis-ムコン酸生産に及ぼす促進効果2015

    • 著者名/発表者名
      今仁志,尾形拓也,菊地晃弘,諸岡深雪,園木和典
    • 学会等名
      日本生物工学会2015年大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-10-26 – 2015-10-28

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi