• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ストリゴラクトンの立体構造多様性と植物生理活性の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26850069
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物有機化学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

謝 肖男  宇都宮大学, バイオサイエンス教育研究センター, 助教 (30610323)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードストリゴラクトン / 立体化学
研究成果の概要

ストリゴラクトン(SL)はカロテノイドから生合成されるシグナル分子であり,根圏では,共生および寄生に係わる情報交換を媒介するともに,植物ホルモンとして他の植物ホルモンとのクロストークを通して植物の成長と分化を制御している.本研究では天然SLの立体化学に着目し、植物界におけるSL分布を調査した。その結果、被子植物では,イネやキュウリはorobanchol-type SLを,ワタ,ソルガムとイチゴはstrigol-type SLを,レンゲやタバコは両タイプのSLを生産していることがわかった.また,SLの地下部から地上部へのSLの輸送は,SLの化学構造および立体化学特異的であることも確認した.

自由記述の分野

天然物有機化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi