• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ポリフェノールによるビフィズス菌の機能性増強に関する分子機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26850085
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関神戸学院大学 (2016)
福井県立大学 (2014-2015)

研究代表者

川畑 球一  神戸学院大学, 栄養学部, 講師 (60452645)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードビフィズス菌 / ポリフェノール / 抗炎症作用 / 機能的相互作用 / プロテオミクス
研究成果の概要

ポリフェノールによるビフィズス菌の抗炎症活性増強メカニズムを解明するため、変動する菌体タンパク質をプロテオーム解析することを目的とした。ケルセチン応答性の異なるビフィズス菌2株を用いて二次元電気泳動を行い、スポットを解析した結果、統計的に有意に異なる6つのスポットを見出した。さらにMascot解析により、これらのタンパク質を推定した。また、ケルセチン応答性を示す菌株におけるケルセチンの菌体膜会合性は、応答性を示さない菌株の約10倍高いことが明らかとなり、ケルセチンは膜くタンパク質に影響を及ぼしている可能性が示唆された。

自由記述の分野

食品微生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi