• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

食品成分の摂取がもたらす温度受容TRPチャネルを介した体温変化作用機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26850086
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

森 紀之  滋賀県立大学, 人間文化学部, 助教 (90585184)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードTRPチャネル / 体温調節 / 食品成分 / マウス / 熱産生
研究成果の概要

本研究では食品成分摂取による体温変化の作用機序の解明を目的とし、生体での温度受容に関する生理的な役割が明らかになっている温度受容TRPチャネルに着目し、それらを活性化する食品成分の摂取が体温に与える影響についてマウスを用いて検討した。TRPV1、TRPM8、TRPA1をそれぞれ活性化する食品成分が各TRPチャネルの活性化温度域に応じた体温変化を生じ、その体温変化はTRPチャネルを介した反応であることが示唆された。

自由記述の分野

食品科学、体温生理学、栄養化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi