• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

トウヒの実生更新を制御する生物間相互作用解明のための微生物群集の構造と機能の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26850093
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関東北大学

研究代表者

深澤 遊  東北大学, 農学研究科, 助教 (30594808)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード枯死木 / 倒木更新 / 菌類 / 分解 / トウヒ
研究成果の概要

トウヒ属は北半球の温帯以北の地域において優占する林業上重要な針葉樹であり、倒木上に実生が更新するという特徴をもつが、トウヒの倒木上更新に関わる生物間の相互作用に関しては不明な点が多い。近年、菌類による木材の分解様式である「腐朽型」が、倒木に生息する様々な生物に影響することが筆者らの研究により明らかになってきた。腐朽型には、リグニンが分解されて白色化する白色腐朽と、リグニンが分解されずに蓄積する褐色腐朽が知られている。
本研究では、倒木の分解に関わる菌類群集とその分解機能に注目し、トウヒ実生の倒木上での更新に関わる生物間相互作用に及ぼす影響を明らかにする。

自由記述の分野

森林微生物生態学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi